
先日、熊蜂の対策としてペッタンコを設置していたので、結果はどうなっているのだろうと見に行きました。6枚を設置しましたが一番熊蜂の多かった巣箱前に置いたペッタンコには沢山の熊蜂がかかっていました。

この巣箱の底板には熊蜂が出入りできる大きな穴が開けられて、沢山の熊蜂が出入りしていましたが、今日はまったく姿が見えず少々気合抜けしました。

別のペッタンコにはネズミ捕り本来の目的の野ネズミが熊蜂といっしょにかかっています。

巣箱次第では少しだけの結果もありましたが、1日だけで熊蜂が来なくなるなんて初めての事です。今は9月で熊蜂の勢力が強大になる10月末だったら、違った結果が出た事だと思います。

これで安心とは思われないので、数枚のペッタンコを追加しましたが、その間に1匹だけ熊蜂が現れましたが、フマキラーをシューと一吹きしたら退散しました。穴の開いた底板は交換が正解ですが、間に合わせで持ってた金網で穴を塞ぎました。
スポンサーサイト